
初期脱毛
それはおそらく「初期脱毛」という症状と思われます。
aga治療を開始して10日から1ヶ月くらいすると、個人差はあるもののよく見られる症状です。
あまり気にせず、ドクターともよく相談して様子をみながら治療を続けてみてください。
初期脱毛が起こる理由
せっかくagaの治療を始めたのに、脱毛が今までより増えてしまったら、ショックで治療をやめてしまおうかと思いますよね。
でも初期脱毛は、aga治療薬の効果が出ている証拠でもあるのです。
実は初期脱毛の原因は、はっきり特定されているわけではありません。
ですが、agaが改善されていく過程で起こってくることから、aga治療薬によって元気を取り戻した毛母細胞が活発に活動を始め、新しい髪の毛を作ることから、今まで生えていた休止期の髪の毛が押し出されて脱毛していくのでは、と仮定されています。
ただし、ごくまれに治療とは関係なく脱毛が進むこともありますので、担当のドクターの診察を仰ぐようにしましょう。
ヘアサイクルと初期脱毛
髪の毛は、髪の毛がグングン成長していく成長期、成長が止まる退行期、抜け落ちるのを待つ休止期というサイクルを繰り返しています。
agaの場合、このサイクルが早まってしまったり、成長期の成長が伸び悩んだりする現象がみられます。
そこへaga治療薬で元気をもらうと、髪はどんどん作られ、抜け落ちるのを待っていた休止期の髪の毛を早めに脱毛させてしまうのです。
ですが、これから成長期を迎える新しい髪の毛にバトンタッチするための脱毛ですから、心配はいりません。
ゆったり構えて、新鮮な髪の毛が伸びてくるのを待ちましょう。
薬の種類によって違いは?
初期脱毛は、毛母細胞がaga治療薬によって元気を取り戻すことで起こるものです。
ですから特定の薬剤によるものではなく、自分に合った薬に出会えると起こります。
人によっては、市販の育毛剤で起こることもあります。
そう聞くと、なんだか初期脱毛が嬉しく感じられますよね。
agaに悩む人たち全員が、初期脱毛が起こるほどピッタリな治療薬に出会えるといいですね。