
そもそもAGA治療は保険がきかない治療です。
診察代から治療薬まで全て実費ですので、いつもと同じように病院に通うつもりでAGA治療専門クリニックに通うわけにはいきません。
かかる費用というものをきちんと計算し、捻出できるかどうかを検討した上で通い始めないと、長期の継続治療が必要なAGA治療において途中で挫折してしまうことが一番もったいないことです。
投薬治療の費用
基本的に治療を始めたら半永久的に治療を続けなければならないと思った方がよさそうです。
プロペシア、ミノキシジルどちらの薬も服用し続ければ効果は続き、使用を中止すれば元に戻ってしまうという薬です。
プロペシアを服用している期間は高い発毛効果を実感できますが、毛の量が増えて安心して止めてしまうとまた薄毛に逆戻り、ミノキシジルも血管を拡張させて血流をよくすることで毛の発育をよくする薬なので、止めてしまうと血流が悪くなり血流が悪化します。
効果を維持するためにも飲み続ける必要があるのです。
治療効果が出始めるまでにかかる期間が早い人で3ヵ月、平均的には半年程度かかると言われます。
プロペシアとミノキシジル合わせて月額1万円程度ですので、効果が出るまでに6万円の治療薬代が発生します。
これに診察代や検査代などがかかるわけです。
しかし、効果が出るまでの期間が重要なのではなく、ここから継続して服用し続けていく期間が大切なのでずっと効果を維持したいのであれば、この金額をこれからずっと払い続けるということになります。
また、公式の治療薬ではなくジェネリック医薬品を使う場合は、月に3000円程度に抑えることもできますので、金額的に難しいということであればジェネリック医薬品も検討する必要があるかもしれません。